「女性専門」出張パーソナルトレーニングブログ | 女性のダイエットなら出張パーソナルトレーニングTOPSTYLEへ。

TOPSTYLE PERSONAL TRAINING
ブログ
2017年04月28日 [基礎知識]

有酸素運動していいですか?

こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。

筋力トレーニング(無酸素運動)中に
有酸素運動はしていいの?

という質問を受けました。

結論からいうと、
その時の目的によるかと思います。


無酸素運動(筋肉トレーニング)は
直接的には糖質をエネルギー源としますが

筋肉を付ける事で基礎代謝が上がり
結果的に脂肪を燃焼しやすい体を作ります。

また、美しいボディラインを作れるのも
筋力トレーニングならではの魅力ですね!

ヒップアップ

一方で有酸素運動は
直接、脂肪を燃焼させる効果があり、

あとは血中コレステロールを低下させたり
高血圧予防だったり
健康にも良いのは有酸素運動ですね。

しかし、脂肪分解の一方で
実は筋肉の分解も起こってしまいます。


なので、

とにかく今すぐ痩せたい!という方、
健康を考えて運動を取り入れたいという方は

有酸素運動も良いと思います。

でも

筋肉を付ける事に集中したい時、
基礎代謝を上げるベース作りの段階の時、

ボディメイク(ボディデザイン)をしたい時
長い目で、太りにくい体を作りたい時は

筋力トレーニングに集中するのがおすすめです^^

どんな体になりたいか?
その時の目的によって
上手く使い分けていきましょう!

スクワット
このエントリーをはてなブックマークに追加

PageTop