
2017年06月26日 [パーソナルトレーニング開始報告]
産後3カ月!浦和で産後ボディメイクスタート
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
先日より浦和で産後ボディメイクの
パーソナルトレーニングが開始しました^^
本日で5回目。ブログは書いておいたのに
お写真を毎回忘れてしまいやっとのご紹介です笑

産後3カ月完全母乳と言うことで
食事に細心の注意を払いながら進めています。
完全母乳のダイエットとなると
少し母乳が出なくなると心配だったり
ただでさえ睡眠が少なかったりで
ストレスもかかりやすい時期です。
でも早く体型を戻したい…
だからこそ正しいトレーニングと食事、
そしてサポートが必要になりますね!
さてさて、今回は
体重こそ4〜5kgくらいで良さそうですが
ヒップや太ももの付け根を中心に
ボディラインを改善していく必要があります。
腹圧が弱いのでお腹がぽっこりしやすいのと
猫背・骨盤後傾が著しいです。
骨盤後傾を改善していかなくては
ヒップの形は変わりませんのでまずは
バーチカルの改善に集中していきます。
そのために抱っこ紐の付け方から見直し
日常動作の癖も少し指導しました。
トレーニングといたちごっこになっては
元も子もないですからね。
まだ始まったばかりで色々不安もある様子ですが
少しでも早く変化を出して
不安が払拭できるよう頑張りたいと思います!
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
先日より浦和で産後ボディメイクの
パーソナルトレーニングが開始しました^^
本日で5回目。ブログは書いておいたのに
お写真を毎回忘れてしまいやっとのご紹介です笑

産後3カ月完全母乳と言うことで
食事に細心の注意を払いながら進めています。
完全母乳のダイエットとなると
少し母乳が出なくなると心配だったり
ただでさえ睡眠が少なかったりで
ストレスもかかりやすい時期です。
でも早く体型を戻したい…
だからこそ正しいトレーニングと食事、
そしてサポートが必要になりますね!
さてさて、今回は
体重こそ4〜5kgくらいで良さそうですが
ヒップや太ももの付け根を中心に
ボディラインを改善していく必要があります。
腹圧が弱いのでお腹がぽっこりしやすいのと
猫背・骨盤後傾が著しいです。
骨盤後傾を改善していかなくては
ヒップの形は変わりませんのでまずは
バーチカルの改善に集中していきます。
そのために抱っこ紐の付け方から見直し
日常動作の癖も少し指導しました。
トレーニングといたちごっこになっては
元も子もないですからね。
まだ始まったばかりで色々不安もある様子ですが
少しでも早く変化を出して
不安が払拭できるよう頑張りたいと思います!