「女性専門」出張パーソナルトレーニングブログ | 女性のダイエットなら出張パーソナルトレーニングTOPSTYLEへ。

TOPSTYLE PERSONAL TRAINING
ブログ
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。

先日より産後ダイエットをスタートされた
浦和区武蔵浦和のお客様。

本日で3回目のトレーニングでした!

太ももリリース

年明けより大変混み合っており
今頃のご紹介になってしまいました(T ^ T)

お子さんはお二人、産後6カ月でのダイエットです。

殆どの方は二回ご出産されると
お腹の力の入れ方がわからない
という方も多いのですが

こちらのお客様は少々の離開が見られるものの
お腹の使い方自体はとても上手です。

※でもお腹はかなり緩んでるので
しっかりトレーニングしなくてはです!

産後の腹筋トレーニングは
慎重に選ばなくてはいけないけど
少しでも早くレベルアップしていけるように
順番なんかも工夫していきます。

腹筋トレーニング


完全母乳での子育てですが、
お食事もとても頑張って頂いており
母乳への影響もなくとても順調です^^

本日はお通じの問題が出てきてるので
食材を変えて頂くようアドバイスしました。
改善されると良いのですが。

薄着の季節に向けて
特にお腹・お尻・太ももを中心に
全体的なサイズダウンを!という事で
ご期待に添えるよう頑張りたいと思います。

ちなみにトレーナー目線では、
姿勢を正し、肩甲骨を寄せ、
腹圧がしっかり入るようになると
より綺麗になるかと目論んでおります。

ボディライン大事ですね^^


こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井美紀です。

先日からまた新たにさいたま市浦和区で
出張パーソナルトレーニングが始まりました。

本日で二度目のセッションです^^

パーソナルトレーニング

こちらのお客様は過去に
ライザップさんでのダイエット経験があります。

毎回筋肉痛が起きる程のトレーニング。
にも関わらず、あまり痩せなかったそう。

いや、もしかしたら数字上(体脂肪率)
では落ちたのかもしれませんが…

見た目が変わったと感じられなければ
ダイエットの意味がありませんよね。汗

トレーニングもどこに効かせるというような
指導はなかったようです。

どこに効かせる、どこを使うという事を
クライアントが意識するのとしないのでは
ボディメイクにはかなり影響します。

知らないと、自然と普段使いすぎてる
筋肉を使ってしまうからです。


さてさて、
3年前とはいえ高負荷トレーニングの経験があり
最近までフィールサイクルもやられてたとの事で
かなり筋パワーもあると判断、
パワーダンベルをご用意頂いてのスタートです。

本日で2回目のセッションでしたが
やはり、パワー、ありました。
でも闇雲に負荷をかけていては
肝心の脚やせやボディラインの変化は出せませんので

足りないところは強化し
足りすぎてる筋肉を落としていき
女性らしい下半身にしていきたいと思います!

あと姿勢もですね。

今後の変化が楽しみです^^

2017年01月15日 [お客様の変化]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井美紀です。

パーソナルトレーニングというと
これまではジムに行く事が主流でした。
(今でもですが…苦笑)

しかし最近はジムに通える環境の女性、
つまり産後女性だけでなく

一人暮らしの会社勤めの女性などの
お問い合わせが増えてきています。

私としては、女性のダイエットは
正しいやり方さえ知っていれば
わざわざジムに行かなくても出来るんだ!

という事を一生懸命発信してきたので
とても嬉しく思います^^

なのでここで追い討ちをかけるように
またアピールさせて頂きます笑

こちらのお客様は16回コースをご自宅で受けられ
ボディメイクをされました。

パーソナルトレーニング

初めは出張と知らずにお問い合わせ頂き笑

元々スポーツジムでトレーニングされてた方なので
内心驚かれたと思います。

そんなこんなでトレーニングがスタート、
元々持ってらしたトレーニンググッズもですが

メリハリあるスタイルがお好みだったのと
トレーニング経験がありましたので

パワーダンベルをご用意頂いて
トレーニングをしました。

パワーダンベル

お食事はとても真面目で
アドバイスをするとすぐに取り入れて下さり
トレーニングもストイックで
最後まで全力でこなして下さいます。

そして自宅トレーニングでも
こんなに変われるんだ

という事を見事に証明して下さいました^^


自宅トレーニングの良いところは

・時間や手間が省けるところ
・将来的には自分でも継続していける

ということです。

ジムの行き帰りに
わざわざお化粧しなくても良いですしね笑

そしてトレーニングが身近になり
トレーニングが習慣になりやすくなる…。

日常にトレーニングを取り入れる
女性が増えるのは素晴らしいです!

皆さんも自宅ボディメイク始めてみませんか?

下半身痩せ・産後ダイエット・ヒップアップ
何でもお任せ下さい。

今年も沢山のお客様に出逢えますように^^





2017年01月08日 [基礎知識]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。

女性のボディメイクの場合
コース中殆どの方に生理の時期がやってきます。

生理学的観点からみると
生理中は女性ホルモン分泌が減る為
筋肉をつけるには最適の時期です。

しかしストレス過多や食生活が乱れている方
元々冷えなどがキツイ方は
生理痛や体調不良に悩まされてる方も
少なくありません。


そんな方がトレーニングを継続する事で
血流がよくなり、骨盤の歪みが改善され
生理痛が緩和する方も多々いらっしゃいます。

しかし
生理真っ最中に激しいトレーニングをすると

出血過多が起きたり
生理痛が酷くなったり
生理後の貧血が悪化する方も
中にはいらっしゃいます。


また、食事も無理をしてはいけません。
血液を失っている身体は
新たな血液を作る為の栄養を必要とします。

なのでお客様に体調などお伺いして
その都度プログラムを調整します。


トレーニングはボディメイクや
コンディショニングメインのメニューに
変えたりする事もあります。

食事は少し緩め栄養素を見直す事も。
勿論変わらない人もいます。


生理の体調は個人差がかなりありますので
生理の時期のダイエットに正解はありません。

その方のその月の体調を配慮しながら
調整していきますのでご遠慮なくご相談下さい^^


ダイエット

2017年01月05日 [栄養]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。

いきなり衝撃的なタイトルですね。

ですがこれは比喩や誇張でもありません。
何故ならマーガリンは自然の食物ではないからです。

マーガリン

問題となっているのはトランス脂肪酸

トランス脂肪酸とは人工的に作られた
自然界には存在しない油です。

元々植物油から作られていますが、
植物油は常温だと液状化するのが普通。
それを人工的に水素添加し固形の状態で
安定するよう作られています。

虫もよりつかない油です。
アリも食べない油を人が食べるとは不思議です。


このトランス脂肪酸、
ガン細胞の促進・悪玉コレステロール増加
動脈硬化・老化の促進
などまさに毒の塊です。

後に出てくる飽和脂肪酸よりも有害であると
多くの研究データで証明されています。


身近なものだとショートニングもトランス脂肪酸。

市販のお菓子やケーキ、菓子パン、
揚げ物に多く含まれているので
成分表にこれらの記載のある食べ物は
意識して避けたいですね。


バター

他にも避けたい油は肉・ラード
バター・乳製品に多い飽和脂肪酸です。

飽和脂肪酸は血中中性脂肪・コレステロール
を増加し、ドロドロと血流を悪
くします。

血流が悪いという事は動脈硬化や高血圧
また、細胞の活性化や再生にも影響し
身体がだるい・やる気が起きないなど
不定愁訴
の原因にも。


何を選択し何を口にするか

身体は食べたもので出来ていると
1人1人が自覚を持っていかなくてはですね。

2017年01月04日 [TOPSTYLE]
あけましておめでとうございます。

埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井美紀です。

本日から2017年の営業を開始いたします^^

パーソナルトレーニング


年末年始はダイエットもひと休み。

私も両家の実家を周り
お寿司にケーキにお酒に…
好き放題、食べ放題の毎日でしたが

本日からはちゃんと切り替え
食事の調整とトレーニングに励みます。

連休でゆるんだ身体と気持ちを
しっかり引き締めていきたいと思います^^


食べ過ぎた後は『切り替え』が大事です。
正月太りは早め早めに対策を。

ダイエット・ボディメイクは
是非TOPSTYLEにお任せ下さい。

今年度も沢山のお客様のサポートが出来るのを
楽しみにしています。


PageTop