
2017年03月20日 [お客様の変化]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
前回に続き、今回は下半身ダイエットを
終了したお客様のご紹介です!
実は過去に有名パーソナルジムでの
ダイエット経験もあったお客様ですが
その時も足は全く痩せなかったそう。
でもTOPSTYLEなら大丈夫!
下半身もちゃんと落ちました^^
今回残念ながら測定日と月経が被ってしまい
多少のむくみがありますが…
測定日のあるあるですので気にせずいきます。
お客様が痩せたのなら結果それで良いですしね!
では何しても痩せなかった下半身の
素晴らしい変化ご覧下さい^^
まずは前から

↑太もも付け根の張り出しが改善。
太ももの間に隙間が…!
次は横から

↑ヒップのトップが上がって姿勢も綺麗に。
前腿が細くなってるのもわかります。
最後に後ろから

↑ヒップが丸くなり足は長くみえます。
後ろ姿は別人のようですね〜
画像だと分かりにくいですが
当初パツパツに引き伸ばされていたスパッツも
ゆとりが出てスッキリ履かれてました^^
下半身ダイエットというとヒップの脂肪が落ちて
ペタンコになりやすいのですが
むしろ丸く小さく上がりましたね。
ヒップの筋肉が落ちないように
それ以外の余分な筋肉は落ちるように
考慮しながらプログラムを組みました。
下半身ばかりに注目しがちでしたが
実はウエストも6センチ近くダウン!
二の腕やお顔周りもスッキリ綺麗になられましたよ^^
今回2ヶ月コースでのお申し込みでしたが
このままトレーニングもお食事も継続して
もっと綺麗に足痩せしていきたいとの事でした。
TOPSTYLEでは2ヶ月で10kgという
無理なダイエットはしません。
何故なら必ずリバウンドをするから。
その代わりコース後も
トレーニングをご自身で継続していけるのが
自宅トレーニングのメリットでもあります。
諦めていた下半身痩せですが
しっかり結果が出せて良かったです。
色々試しても下半身が痩せない!とう方。
一度ご相談下さいね。
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
前回に続き、今回は下半身ダイエットを
終了したお客様のご紹介です!
実は過去に有名パーソナルジムでの
ダイエット経験もあったお客様ですが
その時も足は全く痩せなかったそう。
でもTOPSTYLEなら大丈夫!
下半身もちゃんと落ちました^^
今回残念ながら測定日と月経が被ってしまい
多少のむくみがありますが…
測定日のあるあるですので気にせずいきます。
お客様が痩せたのなら結果それで良いですしね!
では何しても痩せなかった下半身の
素晴らしい変化ご覧下さい^^
まずは前から

↑太もも付け根の張り出しが改善。
太ももの間に隙間が…!
次は横から

↑ヒップのトップが上がって姿勢も綺麗に。
前腿が細くなってるのもわかります。
最後に後ろから

↑ヒップが丸くなり足は長くみえます。
後ろ姿は別人のようですね〜
画像だと分かりにくいですが
当初パツパツに引き伸ばされていたスパッツも
ゆとりが出てスッキリ履かれてました^^
下半身ダイエットというとヒップの脂肪が落ちて
ペタンコになりやすいのですが
むしろ丸く小さく上がりましたね。
ヒップの筋肉が落ちないように
それ以外の余分な筋肉は落ちるように
考慮しながらプログラムを組みました。
下半身ばかりに注目しがちでしたが
実はウエストも6センチ近くダウン!
二の腕やお顔周りもスッキリ綺麗になられましたよ^^
今回2ヶ月コースでのお申し込みでしたが
このままトレーニングもお食事も継続して
もっと綺麗に足痩せしていきたいとの事でした。
TOPSTYLEでは2ヶ月で10kgという
無理なダイエットはしません。
何故なら必ずリバウンドをするから。
その代わりコース後も
トレーニングをご自身で継続していけるのが
自宅トレーニングのメリットでもあります。
諦めていた下半身痩せですが
しっかり結果が出せて良かったです。
色々試しても下半身が痩せない!とう方。
一度ご相談下さいね。
2017年03月16日 [お客様の変化]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
本日ご紹介するのは産後ダイエット
16回コースを終えられたお客様です。
(厳密には諸事情により14回での測定です)
お二人目を出産後
授乳中でのダイエットでしたが
下半身までとても綺麗に痩せられました!
まずはお写真をご覧下さい
前

横

後

産後特有の姿勢の悪さと骨盤後傾
緩んだお腹とヒップ
そして前腿の張り出しも気にされてましたが
どれも綺麗に改善されましたよ〜
特にヒップが丸く上がったので
足も長く見えますし
念願のスキニーパンツも履きこなせますね!
2ヶ月で
体重−6.3kg 体脂肪率 ー4.1%
何と太ももは −6cmも落ちてます^^
初めはー8kgくらい落としたいと仰ってましたが
授乳中という事も含め2ヶ月だと6kgくらい
と思って下さいとお伝えしました。
その代わりボディラインを変えていくので
8kgくらいの変化を感じて貰えますよ。と^^
横からの写真を見ると分かりやすいですが
姿勢やボディラインを変えていくのが
TOPSTYLEの特徴であり得意分野です。
結果、気にされていた太ももも
力なく垂れていたヒップも綺麗に!
何なら10kgくらい落ちたように見えませんか?
食事や有酸素運動だけで落とす6kgと
筋力トレーニングで落とす6kgとは
見た目に大きな差がでてきます。
最後に
まだ8キロ落としたいですか?との問いに
いえ、鏡を見ながらボディメイクしていきます!
と^^やっと全身鏡を買われたお客様でした笑
ちなみにこちらのお客様はパワーダンベルなど無しで
私の持参するゴムバンドや自体重をメインとした
自宅トレーニングでボディメイクされました。
ダイエットに高負荷は必須!
みたいな風潮がありますが何故でしょう…。
ある程度のメリハリには必要ですけどね。
なくても大丈夫ですよ、
女性らしいボディラインなら^^
出産という大変なビッグイベントを乗り切った
自分へのご褒美に…。
皆さんもパーソナルトレーニングで
ボディメイクしてみませんか?
母になっても女である事を忘れずに
いつまでも綺麗なママでいたいものですね^^
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
本日ご紹介するのは産後ダイエット
16回コースを終えられたお客様です。
(厳密には諸事情により14回での測定です)
お二人目を出産後
授乳中でのダイエットでしたが
下半身までとても綺麗に痩せられました!
まずはお写真をご覧下さい
前

横

後

産後特有の姿勢の悪さと骨盤後傾
緩んだお腹とヒップ
そして前腿の張り出しも気にされてましたが
どれも綺麗に改善されましたよ〜
特にヒップが丸く上がったので
足も長く見えますし
念願のスキニーパンツも履きこなせますね!
2ヶ月で
体重−6.3kg 体脂肪率 ー4.1%
何と太ももは −6cmも落ちてます^^
初めはー8kgくらい落としたいと仰ってましたが
授乳中という事も含め2ヶ月だと6kgくらい
と思って下さいとお伝えしました。
その代わりボディラインを変えていくので
8kgくらいの変化を感じて貰えますよ。と^^
横からの写真を見ると分かりやすいですが
姿勢やボディラインを変えていくのが
TOPSTYLEの特徴であり得意分野です。
結果、気にされていた太ももも
力なく垂れていたヒップも綺麗に!
何なら10kgくらい落ちたように見えませんか?
食事や有酸素運動だけで落とす6kgと
筋力トレーニングで落とす6kgとは
見た目に大きな差がでてきます。
最後に
まだ8キロ落としたいですか?との問いに
いえ、鏡を見ながらボディメイクしていきます!
と^^やっと全身鏡を買われたお客様でした笑
ちなみにこちらのお客様はパワーダンベルなど無しで
私の持参するゴムバンドや自体重をメインとした
自宅トレーニングでボディメイクされました。
ダイエットに高負荷は必須!
みたいな風潮がありますが何故でしょう…。
ある程度のメリハリには必要ですけどね。
なくても大丈夫ですよ、
女性らしいボディラインなら^^
出産という大変なビッグイベントを乗り切った
自分へのご褒美に…。
皆さんもパーソナルトレーニングで
ボディメイクしてみませんか?
母になっても女である事を忘れずに
いつまでも綺麗なママでいたいものですね^^
2017年03月11日 [トレーニング]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
下半身痩せ希望のお客様に先日質問されました。
「なぜ胸のトレーニングをするのですか?」
なぜ、(下半身痩せ希望なのに、関係のない)
胸のトレーニングをするのですか?
という意味合いですね笑
・下半身痩せ=スクワット
・腹筋したらお腹が痩せる
そういった間違った情報が
広がっている証拠だと感じました。
感違いされやすいのですが、
脂肪は筋肉をつけた部分から
減っていく訳ではありません。
脂肪は全身について全身から落ちていきます。
そこに遺伝的な要因や関節の可動の大小や
骨盤から背骨のバーチカルが関係してきて
つき方・落ち方の個人差が出てくるんですね。
脂肪を落としていく為にする事は
・大きい筋肉を鍛え代謝を上げること
・可動のない部分の可動を増やすこと
大きい筋肉といえば胸・背中・お尻・前腿
があげられますが
こちらのお客様の太ももは筋肉でパンパンだった為
足ではなく胸や背中のトレーニングを入れていました。
さらに私のトレーニングでは
ボディラインの改善を同時に行なっていくので
猫背やペタンコのヒップの改善を…
という意味もあり
自然と下半身痩せなのに
肝心の太もものトレーニングが入ってこない
というプログラムになりました。
お客様からしたら満足度もなく
不安かもしれませんねf^_^;
でもちゃんと下半身痩せていますよ!
途中経過を一部だけご紹介


10回目トレーニングのお写真です。
太ももにしっかり隙間が
そして太もも横の張り出しがなくなりましたね!
限られた時間でより綺麗に…!
そのお客様にとって何がベストか…!
それだけを考えてプログラムしてますので
是非安心してお任せ下さい^^
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
下半身痩せ希望のお客様に先日質問されました。
「なぜ胸のトレーニングをするのですか?」
なぜ、(下半身痩せ希望なのに、関係のない)
胸のトレーニングをするのですか?
という意味合いですね笑
・下半身痩せ=スクワット
・腹筋したらお腹が痩せる
そういった間違った情報が
広がっている証拠だと感じました。
感違いされやすいのですが、
脂肪は筋肉をつけた部分から
減っていく訳ではありません。
脂肪は全身について全身から落ちていきます。
そこに遺伝的な要因や関節の可動の大小や
骨盤から背骨のバーチカルが関係してきて
つき方・落ち方の個人差が出てくるんですね。
脂肪を落としていく為にする事は
・大きい筋肉を鍛え代謝を上げること
・可動のない部分の可動を増やすこと
大きい筋肉といえば胸・背中・お尻・前腿
があげられますが
こちらのお客様の太ももは筋肉でパンパンだった為
足ではなく胸や背中のトレーニングを入れていました。
さらに私のトレーニングでは
ボディラインの改善を同時に行なっていくので
猫背やペタンコのヒップの改善を…
という意味もあり
自然と下半身痩せなのに
肝心の太もものトレーニングが入ってこない
というプログラムになりました。
お客様からしたら満足度もなく
不安かもしれませんねf^_^;
でもちゃんと下半身痩せていますよ!
途中経過を一部だけご紹介


10回目トレーニングのお写真です。
太ももにしっかり隙間が
そして太もも横の張り出しがなくなりましたね!
限られた時間でより綺麗に…!
そのお客様にとって何がベストか…!
それだけを考えてプログラムしてますので
是非安心してお任せ下さい^^
2017年03月08日 [基礎知識]
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
筋肉痛がなかったんですけど、
効かせられなかったんでしょうか?
お客様にたまに質問されます。
結論からいうと
筋肉痛はあまりあてにしなくて大丈夫です^^
筋肉痛があると達成感もありますし
効かせられた!という安心感もありますよね。
ですが、実はトレーニングの中でも
筋肉痛の起こりやすい動きと
そうでない動きがあります。
そしてその時負荷があったかなかったか
初めての刺激だったかどうか
などなどで筋肉痛になるかどうかが決まります。
必ずしも筋肉痛がなかった=ダメなトレーニング
と言う訳ではないので安心して下さい。
とはいえ、
私が「前回筋肉痛がありましたか?」
と聞く事があるのでそれも
気にさせてしまった原因かもしれません。
私の質問の意図は
筋肉痛が起きたかの事実を聞く為でなく
起きるであろう条件で起きてなかったり
ターゲット以外の筋肉を
使ってしまっていないかの確認や
もしも筋肉痛が残っている場合、
その部分に重ねて負荷をかけていかないよう
今回のメニューを変更したり…
そんな確認のための質問です。
負荷をかけたり、負荷をあげていく事が
必ずしも体を良い方向に変えていくとは限りません。
逆にいえば筋肉痛があったから
良いトレーニングだったとも限りません。
体を変える為の
その方にとって必要なメニューを組んでいる上で
結果的に筋肉痛が起こらないのであれば
それは何も気にする事ではないのでご安心下さい^^

埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
筋肉痛がなかったんですけど、
効かせられなかったんでしょうか?
お客様にたまに質問されます。
結論からいうと
筋肉痛はあまりあてにしなくて大丈夫です^^
筋肉痛があると達成感もありますし
効かせられた!という安心感もありますよね。
ですが、実はトレーニングの中でも
筋肉痛の起こりやすい動きと
そうでない動きがあります。
そしてその時負荷があったかなかったか
初めての刺激だったかどうか
などなどで筋肉痛になるかどうかが決まります。
必ずしも筋肉痛がなかった=ダメなトレーニング
と言う訳ではないので安心して下さい。
とはいえ、
私が「前回筋肉痛がありましたか?」
と聞く事があるのでそれも
気にさせてしまった原因かもしれません。
私の質問の意図は
筋肉痛が起きたかの事実を聞く為でなく
起きるであろう条件で起きてなかったり
ターゲット以外の筋肉を
使ってしまっていないかの確認や
もしも筋肉痛が残っている場合、
その部分に重ねて負荷をかけていかないよう
今回のメニューを変更したり…
そんな確認のための質問です。
負荷をかけたり、負荷をあげていく事が
必ずしも体を良い方向に変えていくとは限りません。
逆にいえば筋肉痛があったから
良いトレーニングだったとも限りません。
体を変える為の
その方にとって必要なメニューを組んでいる上で
結果的に筋肉痛が起こらないのであれば
それは何も気にする事ではないのでご安心下さい^^

2017年03月05日
こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
足痩せのご依頼も多いTOPSTYLEですが
一言に「足が太い」と言うお悩みでも
蓋を開けてみると色んな「足の太さ」があります。
脂肪で太いのか?
筋肉で太いのか?
霜降り状態なのか?
中でも、最近のご依頼は
筋トレで悪化させてしまうタイプの方が多いですね。
足に関しては筋肉をつければ痩せるなんて
単純なものではないので、
筋トレで余計に太くなったり
骨格のバーチカルの崩れや
体の使い方の癖を無視したままのトレーニングで
どんどん不恰好な足になってしまったり。
色々試してみて、ジムなんかにも行ってみて
それでも痩せなくて
回り回ってTOPSTYLEに…という方も多いので
そういう方から詳しく話を伺ってると
そりゃ痩せないよな〜とか
スクワットの乱用のされ方とか笑
足痩せは
正しいトレーニングと食事を合わせれば
そんなに難しくありません。
むしろTOPSTYLEは足痩せ、得意です^^
大事なのは見た目。
筋肉量でも体脂肪率でもありませんよね。
細身のパンツをかっこよく履きたい!
そんな方は是非TOPSTYLEへ。^^

埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井です。
足痩せのご依頼も多いTOPSTYLEですが
一言に「足が太い」と言うお悩みでも
蓋を開けてみると色んな「足の太さ」があります。
脂肪で太いのか?
筋肉で太いのか?
霜降り状態なのか?
中でも、最近のご依頼は
筋トレで悪化させてしまうタイプの方が多いですね。
足に関しては筋肉をつければ痩せるなんて
単純なものではないので、
筋トレで余計に太くなったり
骨格のバーチカルの崩れや
体の使い方の癖を無視したままのトレーニングで
どんどん不恰好な足になってしまったり。
色々試してみて、ジムなんかにも行ってみて
それでも痩せなくて
回り回ってTOPSTYLEに…という方も多いので
そういう方から詳しく話を伺ってると
そりゃ痩せないよな〜とか
スクワットの乱用のされ方とか笑
足痩せは
正しいトレーニングと食事を合わせれば
そんなに難しくありません。
むしろTOPSTYLEは足痩せ、得意です^^
大事なのは見た目。
筋肉量でも体脂肪率でもありませんよね。
細身のパンツをかっこよく履きたい!
そんな方は是非TOPSTYLEへ。^^
