
2017年09月19日 [ダイエット]
バストは落としたくない!
ダイエットする女性の殆どが
そう思うと思います。
お客様にも良く聞かれるので
今日は筋トレとバストキープについて^^
まずバストの殆どが脂肪です。
脂肪がどこについてどこから落ちていくか
大まかには遺伝的に決まってます。
つまりどんな方法でもダイエットする上で
脂肪のコントロールは自分自信では出来ない。
全体の体脂肪を落とそうと思ったら
その一部であるバストも当然落ちるのです。
ですが筋トレだと少し話が変わってきます!
脂肪は落ちても、変わりにバストを大きく
綺麗に魅せる事が出来ます。
例えば食事制限だけのダイエットは
脂肪だけでなく筋肉も削ぎ落とすので
形もより悪く、小さく、張りがなくなります
筋バランスなども変わらないので
バストやお腹ばかり落ち
下半身だけ落ちないという事も起こります。
ですが筋トレでは
土台である大胸筋を鍛える事で
デコルテに張りがでたり
姿勢が良くなる事でバストの位置が上がったり
アンダーやウエストが締まる事で
カップが上がったり形が綺麗に見えたり。。
お客様の中でも、痩せたのに
胸大きくなった?と聞かれる方も多いです。
確かに脂肪はコントロールできない
でも筋肉は自由自在につけられ
ボディラインも変えることができる。
結果的にはどんなダイエット法よりも
筋トレが一番バストを残せるのではないかと思います^^
やっぱり女性には筋トレが向いてますね!

ダイエットする女性の殆どが
そう思うと思います。
お客様にも良く聞かれるので
今日は筋トレとバストキープについて^^
まずバストの殆どが脂肪です。
脂肪がどこについてどこから落ちていくか
大まかには遺伝的に決まってます。
つまりどんな方法でもダイエットする上で
脂肪のコントロールは自分自信では出来ない。
全体の体脂肪を落とそうと思ったら
その一部であるバストも当然落ちるのです。
ですが筋トレだと少し話が変わってきます!
脂肪は落ちても、変わりにバストを大きく
綺麗に魅せる事が出来ます。
例えば食事制限だけのダイエットは
脂肪だけでなく筋肉も削ぎ落とすので
形もより悪く、小さく、張りがなくなります
筋バランスなども変わらないので
バストやお腹ばかり落ち
下半身だけ落ちないという事も起こります。
ですが筋トレでは
土台である大胸筋を鍛える事で
デコルテに張りがでたり
姿勢が良くなる事でバストの位置が上がったり
アンダーやウエストが締まる事で
カップが上がったり形が綺麗に見えたり。。
お客様の中でも、痩せたのに
胸大きくなった?と聞かれる方も多いです。
確かに脂肪はコントロールできない
でも筋肉は自由自在につけられ
ボディラインも変えることができる。
結果的にはどんなダイエット法よりも
筋トレが一番バストを残せるのではないかと思います^^
やっぱり女性には筋トレが向いてますね!

2017年09月04日 [ボディメイク]
こんにちは
パーソナルトレーニングTOPSTYLEの藤井です。
「女性は男性ホルモンが男性に比べて
1/20しかないからムキムキにならない」
こんな言葉聞いた事ありませんか?
だから、女性も安心して筋トレして下さい!
という意味合いがあります。
ところが筋トレやりすぎて
ムキムキになってしまった…
とTOPSTYLEは駆け込み寺化してきています。
確かにホルモン量だけで考えると
女性は男性より筋肉がつきにくいです。
しかし、つきにくいだけであって
十分つける事はできます。
今話題のAYAさんも筋肉しっかりついてますよね^^
問題は「ムキムキ」の概念にあります。
ボディビルダーのような筋肉をつけるには
相当の努力をしないと確かに難しい。
けれど、例え少しの筋肉でも
つける部位・量によっては
ムキムキなイメージを作ってしまいます。
結論
女性もムキムキになる
でも上手につければムキムキにならない!
だからこそマニュアルトレーニングでなく
個々に合わせたトレーニングが大切です^^

パーソナルトレーニングTOPSTYLEの藤井です。
「女性は男性ホルモンが男性に比べて
1/20しかないからムキムキにならない」
こんな言葉聞いた事ありませんか?
だから、女性も安心して筋トレして下さい!
という意味合いがあります。
ところが筋トレやりすぎて
ムキムキになってしまった…
とTOPSTYLEは駆け込み寺化してきています。
確かにホルモン量だけで考えると
女性は男性より筋肉がつきにくいです。
しかし、つきにくいだけであって
十分つける事はできます。
今話題のAYAさんも筋肉しっかりついてますよね^^
問題は「ムキムキ」の概念にあります。
ボディビルダーのような筋肉をつけるには
相当の努力をしないと確かに難しい。
けれど、例え少しの筋肉でも
つける部位・量によっては
ムキムキなイメージを作ってしまいます。
結論
女性もムキムキになる
でも上手につければムキムキにならない!
だからこそマニュアルトレーニングでなく
個々に合わせたトレーニングが大切です^^
