「女性専門」出張パーソナルトレーニングブログ | 女性のダイエットなら出張パーソナルトレーニングTOPSTYLEへ。

TOPSTYLE PERSONAL TRAINING
ブログ
2016年12月22日 [基礎知識]

飲み会シーズン到来〜アルコールとダイエット

こんにちは
埼玉・東京の出張パーソナルトレーニング
TOPSTYLEの藤井美紀です。

クリスマスシーズンから忘年会〜新年会と
これからお酒を飲む会が増えてきますね。

お客様からも飲み会の乗り越え方や
食事の調整についての質問が増えてきました。

そもそもアルコールがダイエットにNGといわれる理由に

アルコール分解中は他の代謝機能がストップする

というところにあります。

他の代謝機能というのは例えば筋肉の合成や脂肪の分解
糖質や脂質の代謝など体内で行われる様々な代謝です。

アルコールが体内に入ると
体はアルコール分解を最優先にするため
常に行われるはずのこれらの代謝がストップしてしまうんですね。

糖質や脂質の代謝がストップするということは
これらの栄養素は余剰なものとしてたまりやすく
脂肪分解がストップするということは肥満になりやすいです。

この状態で摂ったカロリーは
脂肪として蓄積されやすいので
アルコールと一緒に口にするものには
注意する必要があります。


長くなるので次回に続きます。

アルコール
このエントリーをはてなブックマークに追加

PageTop